被害の内容
某企業のご担当者様から、the5982(https://the-5982.com)掲示板に事実とは異なる悪質な書き込みと画像が投稿されていて、事業に影響が出ると困るので早急に削除して欲しいとの相談が寄せられました。
掲示されている内容を確認したところ、会社が犯罪行為をしていると批判した内容で、代表者の個人情報(顔写真・住所・氏名・生年月日)なども掲示されていました。企業担当者様が、サイト運営側に対して事実と異なる内容なので削除して欲しい旨のメールを送ったみたが、メールに対しての返信もなく、状況は変わらないとのことでした。今現在もこの様な状況には困っているけども、今後、このままの状態が続けば、デジタルタトゥーとしてネット上に残ってしまうことが、会社としても代表個人としても、とても困るとのことでした。
対応内容
ネット被害対策班の専門対策チームが迅速に対応し、以下の手順で問題を解決しました。
1. サイト運営側への削除依頼
● 運営側に、正式な削除依頼を提出
● 独自ルートを活用し、通常よりも早い対応を実施
2. 拡散防止策の実施
● 他の掲示板やSNSなどに同じ内容がないかを調査
● 検索エンジン上のキャッシュ削除依頼を行い、被害の拡大防止
3. ブランドイメージの回復サポート
● ポジティブな情報発信をサポートし、ブランド価値の回復支援
● ネガティブな情報を打ち消すための対策と一定期間のモニタリング
対応結果
● 削除成功率:100%
● 対応期間:48時間以内
● 掲示内容の全て削除
ネット被害対策班では、誹謗中傷の書き込みや画像の削除、デジタルタトゥーの対応まで、専門チームが迅速に対応します。
同様の被害でお悩みの方は、早めの対応が重要です。まずはお気軽にご相談ください。